![](https://img.igawa-arch.com/img/projects/23_1.jpg)
新築
キッチンが中心の家
白を基調とすることによって、光と影、そしてインテリアや庭の緑が強調され、
家全体が白いキャンバスのようなイメージとなっています。既存分譲地の一画。
周辺住宅が完成した後に計画を開始をしたことにより、採光や風通しの計算が予め可能であることから、好環境を生みだす配置となりました。
大きなキッチンが中心となり、リビングダイニングから庭への繋がりを大切にしています。
キッチン裏には玄関にもつながるパントリーを設けることで生活導線をスムーズにしています。
家全体が白いキャンバスのようなイメージとなっています。既存分譲地の一画。
周辺住宅が完成した後に計画を開始をしたことにより、採光や風通しの計算が予め可能であることから、好環境を生みだす配置となりました。
大きなキッチンが中心となり、リビングダイニングから庭への繋がりを大切にしています。
キッチン裏には玄関にもつながるパントリーを設けることで生活導線をスムーズにしています。
詳細情報
所在地 | 茨城県牛久市 |
---|---|
家族構成 | 夫婦+子2人 |
建築面積 | 73.91㎡ / 22.36坪 |
延床面積 | 119.46㎡ / 36.14坪 |
構造 | 木造 |
規模 | 地上2階 |
竣工 | 2012年4月 |
施工 | 有限会社 井川工務店 |
撮影 | 石井雅義 |
![](https://img.igawa-arch.com/img/projects/23_1.jpg)
![](https://img.igawa-arch.com/img/projects/23_2.jpg)
![](https://img.igawa-arch.com/img/projects/23_3.jpg)
![](https://img.igawa-arch.com/img/projects/23_4.jpg)
![](https://img.igawa-arch.com/img/projects/23_5.jpg)
![](https://img.igawa-arch.com/img/projects/23_6.jpg)