毎月開催している住まいの相談会。
過去には、設計事務所ってどんなところかな?
と思っている方にも参加していただき、
自分たちのライフスタイルに合わせた
住まいづくりの方法を見つけるきっかけにもなっています。
「無料住宅なんでも相談会」
日付:2020年 1月11日(土)
時間:10:00〜 / 13:00〜 ※予約済 / 15:00〜
参加:無料
場所:井川建築設計事務所
参加ご希望の方はお名前・希望日時・連絡先を下記メールアドレスへ送信
またはコンタクトページの専用フォームからご予約下さい。
予約時に具体的な相談内容がある方は内容を送っていただけるとよりスムーズです。
上記日程以外にも、住宅等のご相談は随時受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
<問い合わせ先>
株式会社 井川建築設計事務所
E-mail:[email protected]
問い合わせ専用フォームは こちら
誠に勝手ながら12月28日(土)~2020年 1月5日(日)まで
冬季休業とさせていただきます。
お問い合せメールの返信等は、休み明けに順次ご対応致します。
ご迷惑をお掛け致しますが、予めご了承頂きますようお願い申し上げます。
<問い合わせ先>
株式会社 井川建築設計事務所
E-mail:[email protected]
問い合わせ専用フォームは こちら
トップページを含め、ホームページを一部リニューアルいたしました。
プロジェクトページにも新しい竣工写真を更新しました。ぜひご覧ください。
<問い合わせ先>
株式会社 井川建築設計事務所
E-mail:[email protected]
問い合わせ専用フォームは こちら
(株)井川建築設計事務所では、霞ヶ浦を走るサイクリストに向けて
9月より弊社屋内にて「サイクリストのためのインテリアショップ」を開設・運営しております。
この度、お店の雰囲気や取扱商品、ご来場された方々の様子などをご紹介する
インテリアショップ専用ページを公開いたしました。
それに伴い、ホームページをリニューアルいたしました。
トップページのメニューより、会社について→インテリアショップの順にクリックしてみてください。
<問い合わせ先>
株式会社 井川建築設計事務所
E-mail:[email protected]
問い合わせ専用フォームは こちら
株式会社 井川建築設計事務所は
2019年10月26日(土)に創設15年目を迎えます。
これからもお客様ひとりひとり
そして、地域と丁寧に向き合いながら
よりよい建築を目指していきたいと思います。
今後とも どうぞよろしくお願い申し上げます。
尚、これに伴い、誠に勝手ではございますが
10/25(金)は振替休業日とさせていただきます。
予めご了承ください。
<問い合わせ先>
株式会社 井川建築設計事務所
E-mail:[email protected]
問い合わせ専用フォームは こちら
台風19号の被害に遭われた方々のお役に少しでもなれればと思い、
できるだけの情報を発信していきたいと思います。
≪住宅等の浸水被害後の対策案例≫
■床下(基礎内部)の徹底した洗浄
→汚泥等が残ってしまうと悪臭の元となり室内までにおいが届いてしまう場合があります。
■床下床上の掃除、乾燥、消毒
→送風機等でよく乾燥させる。(範囲によっては扇風機でも可)
→乾燥させた後に消毒をする。(消毒薬品は行政によって無償配布となる可能性も考えられます。)
■乾燥後の防腐剤(防蟻材)の塗布
→塗布範囲が明確な場合、使用防腐剤によってはご自分での塗布も可能。(詐欺等にご注意ください。)
■浄化槽等がある場合、契約業者へ点検依頼
■火災保険等の保険契約の確認、依頼
→水災に対応しているか、ご確認ください。
■電気は電力会社の検査があるまでは使用しない(ブレーカーをあげない)
→乾燥していない状況でブレーカーをあげると二次被害(機械の故障等)になり得るため。
→エアコンのコンセントプラグは抜いておくこと。
■浸水した電化製品
→点検や洗浄、部品交換で使用が可能になる場合もあります。電気店等へご相談ください。
■下水に浸った食器等
→食器洗剤で洗浄したとしても殺菌にはなっていないため使用しないこと。
上記内容は、井川建築設計事務所の見解ですが、少しでもお役に立てれば幸いです。
落ち着いた行動をとってください。
一刻も早い復旧をお祈りしております。
この度発生した台風19号において
被害を受けられたみなさまへ、心からのお見舞いを申し上げます。
今回は広い地域での被害があり、未だ不安な思いで過ごしている方も多いとおもいます。
救助や復旧作業にあたる方々へのご安全を願い
一日も早くみなさまのいつも通りの生活が戻りますよう、心よりお祈り申し上げます。
週末は強烈な台風が上陸する模様です。
みなさま事前の備えと身の回りの安全を確保して、十分にお気を付けてお過ごしください。
屋外編
■網戸は外して屋内に置いておくか、テープで固定しておく
■物干し竿や植木鉢などは飛ばされない場所に移動する
■雨どいやベランダの排水口は掃除して水はけを良くしておく
■屋外のぐらつきのあるものはロープやテープで固定しておく
屋内編
■雨漏り対策用にタオルやバケツを用意しておく
■浴槽に水を張っておく
■カーテンやブラインドはおろしておく
■窓付近の電化製品はできるだけ部屋中央に置いておく
生活編
■携帯の充電ができるよう、モバイルバッテリーやノートPCの充電をしておく
■懐中電灯、ラジオ等、非常用アイテムの確認・準備をしておく
■家族、学校、職場等の連絡方法を確認しておく
■所持金の確認(停電時ATMは使えない恐れがあります)
気象庁などでも事前の備えを発信しておりますので、参考にご覧ください。
気象庁HP「自分で行う災害への備え」
大きな被害とならないことを祈るばかりです。
どうかご自身やご家族の安全を第一に行動してください。
株式会社 井川建築設計事務所のホームページに
『はじめての方へ』 という新しいコンテンツが加わりました。
お客様が、どのように弊社と出会ったのか、
どのような流れでお仕事を進めさせていただくのか。
より分かりやすくするために、実例を交えて紹介しています。
ご協力をいただいたF様、ありがとうございました。
このほか、Q&Aのページでもよくある質問がご覧いただけます。
住まいづくりだけでなく、店舗、大型施設、ちょっとしたリフォームまで
どうぞお気軽にお問い合わせください。
<問い合わせ先>
株式会社 井川建築設計事務所
E-mail:[email protected]
問い合わせ専用フォームは こちら
この度発生した台風15号において
被害を受けられたみなさまへ、心からのお見舞いを申し上げます。
今後も続く復旧作業にあたる方々へのご安全を願い
一日も早くみなさまの通常生活が戻りますよう、心よりお祈り申し上げます。